【2025年1月中旬】中年男性のスキンケアの状況

スキンケアの状況

将来、「小ぎれいなじいさんになる」ことを目標に、顔に出来たシミを改善すべく、スキンケアを継続している中年男性です。スキンケアによるシミの改善には、どの程度の効果があり(本当に効果があるのか?)、どの程度の期間を要する(いつまで使う)か?など実際にシミ改善(や予防)に効果があるとされているスキンケア商品を使用しながら、肌質の変化などをお届けしています。今回は1月中旬を経過しましたので、肌(シミ)の状況、スキンケアの内容、今後の計画についてお届けします。

肌(シミ)の状況

顔の右側のシミ:写真では目立たない状態まで改善でき、状態を維持

顔の左側のシミこめかみ部分のシミは輪郭が薄く変化しており、改善傾向が感じられる、一方で、ほほの部分については先月末からあまり変化していないように見える

肌(シミ)の状況としては、全体的に改善傾向が維持できていると考えています

顔の右側

写真では、シミがほとんどわからないくらいの状態が維持できています。

顔の左側

こめかみ部分の色が濃いところは、輪郭が若干薄くなっているように感じていますが、ほほの部分の変化はあまり見られていません。

スキンケアの内容

これまで通りのスキンケア商品を基本的には継続使用しています。

・インナーシグナル「リジュブネイトエキス」

・インナーシグナル「リジュブネイトミルクG

・インナーシグナル「SCリッチクリーム」、「MEN’Sケシミンクリーム」

また、内服薬の「TRANSINO EX」は服用を継続しています。

さらに、1月5日より、新たなスキンケア商品とアイテムを追加しています。

追加したスキンケア商品は、「MEN’Sケシミンプレミアム化粧水」です。シミ対策*(*メラニンの生成を抑え、そばかすを防ぐという意味)成分としてトラネキサム酸ナイアシンアミドが配合されており、ナイアシンアミドはしわを改善と記載されていましたので、購入して化粧水として使用しています。

そして新たに使い始めたアイテムが、美顔器Panasonic製のVITALIFT RF EXというものを使い始めました。この商品で肌の毛穴などに残った汚れを除去する際に使用する化粧水が必要なので、MEN’Sケシミンプレミアム化粧水を使っているといったところです。まだ、効果をお伝えできる段階ではありませんので、改めてレビュー記事をお届けしたいと考えています。

今後のスキンケア計画

基本的には、現状のスキンケアを継続していき、肌質改善をしていきたいと考えています。美顔器についてもデイリーケアというのがあり、毎日5~6分程度少なくとも使用していく予定です。冬場ですので肌の乾燥には注意しながら過ごしたいと考えています。また、髭剃りについてもカミソリ負けしないように注意しながら、替え刃を少し早めに交換していきたいと思っています。美顔器を買うにあたり電気屋さんを色々回ってみたところ、家でもヒゲ脱毛できる商品がありました。髭剃りの肌への悪影響等も踏まえて、少し調べてみようと考えています。

最後までお読みいただきありがとうございました。次回もお楽しみに!